人気ブログランキング | 話題のタグを見る

久喜市の余熱利用施設と市民の森公園の計画、何と豪華な

 久喜市は、新ごみ処理施設の隣接地に、余熱利用施設と大規模豪華な公園を整備する計画です。
 2月定例市議会に、設計・建設費と2027年から20年間の管理運営費合計130億円にものぼる委託契約の議案が上程されました。
 24年度当初の財政調整基金は「240万円」(単位が間違っているわけではありません。本当に240万円なのです)、減債基金ゼロ・・・。
 これで本当に久喜市の在英が持つのでしょうか。
【余熱利用施設のおもな施設】
温水プール、温浴施設(大浴場・露天風呂・サウナ)、コミュニティホール、レストラン、トレーニングルーム。スタジオ、マッサージチェゾーン、畳の間
【本多静六記念公園】
エントランス、ランニングコースとウオーキングコースを別に設置、健康遊具、バーベキュー広場、子ども向けの遊びの丘、森や噴水・池、セミナールーム、
 ランニングコースはごみ処理施設、余熱利用施設、公園に配置され、集会や研修、セミナーのための施設も3施設それぞれに別々に設置します。
 もっとも、現在のところ、PFIで、「提案書」が通っただけで、具体的な設計の中身はいっさい明らかにされていません。議会でも審議しようがない、こんな状態で、「市長与党」の皆さんは議案を通すつもりでしょうか。
【いのまた和雄のホームページへのリンク】
久喜市の余熱利用施設と市民の森公園の計画、何と豪華な_f0153547_14285241.jpg
久喜市の余熱利用施設と市民の森公園の計画、何と豪華な_f0153547_14285304.jpg


# by tomoni_k | 2024-03-11 14:44 | 「変」だ

【よかった】 青毛小学校感謝の会と音楽会

 2月3日、青毛小学校で「感謝の会」が開かれて参加してきました。
 普段から青毛小の子どもたちに関わっている、スクールガードや交通指導員、ゆうゆうのみなさんら30人近くがご招待を受けて、感謝状を受け取りました。
【よかった】 青毛小学校感謝の会と音楽会_f0153547_09193025.jpg
 私は毎年、久喜点字サークルぎんなんの会員とともに、4年生の福祉体験授業に関わって、点字体験指導を行っています。
 本当は個人としての活動ではないのですが、せっかくの子どもたちの気持ちですので、ありがたく感謝状を受け取りました。
 その後、各学年ごとの校内音楽発表会です。
 器楽演奏や美しい歌声を聞かせてもらいました。
【よかった】 青毛小学校感謝の会と音楽会_f0153547_09192967.jpg
体育館はたいへん寒かったのですが、気持ちはあったかくなりました。
ありがとうございました。

# by tomoni_k | 2024-02-04 09:20 | いいもの

【「変」だ】久喜フルマラソンの「幻のコース案」

 久喜市がフルマラソン大会の実現のために、2022年度に委託して作成した「フルマラソンコース」の地図がこれだ。
 昨年、情報公開請求して「非公開」とされ、情報公開審査会に意義申立ての審査請求書」を出して、ようやく今年1月になって公開された。
 【フルマラソンコース 案1】
・スタートが総合運動公園~ゴールが久喜菖蒲公園、ということは、終了後の移動はどうなるのだろうか。
・スタート後すぐに県道さいたま栗橋線を横断するのに、いったいこのメインの大動脈を何時間ストップさせることになるか。
・その後、鷲宮神社への道を往復するのだが、鷲宮町内の細い道を数千人が走る? しかも同じ道を折り返しが2回。
・久喜に戻ってきて、今度は菖蒲方面へ行って、圏央道の白岡菖蒲インターチェンジ付近を一周する。
 この際、国道122号のインターチェンジ付近を往復2回に渡って数時間ストップさせるのだという。
 これでは、警察との協議で「OK」が出なかったのも道理である。
・総合運動公園~鷲宮神社の往復は、コース設定は異なるが、現在の久喜マラソンと同じコンセプトになる。
 現在の久喜マラソンとの一体化を目論んだのだろうか。
【「変」だ】久喜フルマラソンの「幻のコース案」_f0153547_14020428.jpg
【コース案2】
・こちらは菖蒲総合支所付近から出発して、久喜菖蒲公園、清久公園への道を往復して、県央道白岡菖蒲インター付近を一周するコース。
・これだけではハーフにしかならないので、これを2回まわるのだが、そうすると122号を4回も通る、ということは、ストップさせる時間は数時間かもっとかかるのだろうか。
・このコース設定だと、国道122号および白岡菖蒲インターネット入口を塞ぐことになるから、迂回路はほとんど取れないのではないか。
 シロートが考えたって、このようなコース設定で警察の了解が得られるはずはなかったろう。
 第2案はほとんどの道程が田んぼのまん中を走ることになるから、ランナーたちは応援の人もいない中を走るのはしんどいだろうなあと心配になる。
【「変」だ】久喜フルマラソンの「幻のコース案」_f0153547_14020475.jpg
 このコース検討事業は、結局は実現しなかったわけだが、最初から実現性のまるでないまるっきり税金のムダ遣いだったと言って過言ではない。
 さて、2023年度にもう一度、コース選定を委託しているのだが、それはどんなコース案だっただろうか。
 後日また、情報公開請求することにしよう。

# by tomoni_k | 2024-01-31 14:31 | 「変」だ

【「変」だ】久喜駅東口・西口トイレの洋式化は半分だけ

 今どき、公衆トイレは洋式便器を設置するのがあたりまえになっているが、久喜駅東口広場および西口広場のトイレはずっと和式のままだった。
 市議会でも何人もの議員から「洋式トイレの設置改善」を求める琴絵が上がっていたが、市はなかなか改善する姿勢を示さなかった。
 そればかりか、議会で堂々と「和式の方がいいという市民もいる」などという言い訳をしたこともあって、議員や市民のひんしゅくを買っていた。
 ようやく12月下旬になって、ある日、東口、西口とも女性用トイレの2つの個室の内1つずつが洋式トイレに改修されて、市民から「ありがとうございます」のメールと写真とが送られてきた。
 さっそく私は男性用トイレの方を確認に行ったら、東口のトイレは洋式に改修されていたが、残念ながら西口の男性用トイレはまだ和式のままだった。
 市民のニーズはだれが考えたって洋式であって、一片に全部直した方がいいと思うのだが、市はどうしても半分だけを洋式にして、かたくなに和式を残すという考えらしい。
--------------
これは東口の女性用トイレ
【「変」だ】久喜駅東口・西口トイレの洋式化は半分だけ_f0153547_17494678.jpg
東口の男性用トイレも洋式に改修された
【「変」だ】久喜駅東口・西口トイレの洋式化は半分だけ_f0153547_17494309.jpg
西口の男性用トイレは和式のまま残してあるのは、なぜ?
【「変」だ】久喜駅東口・西口トイレの洋式化は半分だけ_f0153547_17494154.jpg








# by tomoni_k | 2024-01-26 17:54 | 「変」だ

【「変」だ】 久喜マラソンのエントリー状況

 久喜マラソン大会は、12月のエントリー締め切りまでに参加申し込みが募集定員の半分くらいしかなかったため、締め切りを1月15日まで延長している。
 さて、1月4日現在の申し込みは、ハーフが約2100人、3㎞が250人など、全部で2700人で、募集定員5200名のやっと半分を超えた程度だという。
 昨年も参加が少なくて、急遽、補正予算で市からの補助金を増額したのだったが、今年も同じことの繰り返しになりかねない。
 コロナ禍のせいだけではなくて、数年前に比べて、マラソン熱が下がっていると聞くのだが、どうなのだろう。

 梅田市長は自分の趣味であるマラソンを市政の中心に据えたくて、2025年以降のフルマラソン実現を公約にして、何が何でも実現したいらしい。
 市民マラソンランナーからは、「久喜でフルマラソン」への根強い批判がある。
 かつて市長の応援団とみられていた川内優貴選手からも「久喜市でフルマラソンに反対」の意思表示があった。
 多くの市民からも、市民マラソンにもっとてこ入れして盛り上げるのが先ではないかという、ごくまともな指摘も続いている。

 私もその1人で、私自身はマラソンを含むスポーツにはあまり興味が持てないでいるが、市民マラソン自体は、久喜市の魅力を引き上げる一つのイベントとして反対ではない。
 しかし、実際に参加したランナーから、たとえば、そのコースに対する意見を聞いたことがあった。
 シロートの私から見ても、久喜マラソンのコースは細い道を曲がりくねっていて、走りにくいんじゃないかと思ってはいた。
 それで、市長の応援団で議員をしているマラソンランナーに、「久喜マラソンのコースってどうなの?」と聞いたことがある。
 彼は即座に、「ダメですよー」と答えたものだった。
 もう一度、現在の久喜マラソンの見直しから始めてはいかがか。

# by tomoni_k | 2024-01-04 18:17 | 「変」だ